こんばんは
いきなりですが
ブログを更新しなさすぎたので
ふと思いついた今
今日の出来事を書いてみようと思います
先月から始まった30歳女の
韓国ワーホリ
経験もないまま日本語の先生をやることになり
自分で教材を作り、授業をしています
1ヶ月目で4人の生徒さんを掛け持っています
運が良かったのか
そんな今日は
4回目の今日の授業で最後だと思っていた
ある女の子へ日本語授業をして来ました
『この1ヶ月間お疲れ様でした!』
と挨拶をし授業を終え
お母さんに、
『また機会がありましたら、、』
と挨拶しようとした時
「あ、また来週分からの授業料は1ヶ月まとめて来週払いますね」
と。
あ、最後じゃないんですね。
1ヶ月(週一✖️4回)だけの契約かと思っていましたが
まさかの次月も。
私の理解不足ですか?
それともツンデレ的な
今後もお願いしますというニュアンスだったのか
言語の壁は高いな、、と感じました。
授業が終わる前に、生徒さんに、
『もしまた日本語の授業受けるなら何やりたい?』
と聞いてみました
カタカナを勉強したいそうです
ひらがなを少し触れたことはあるのですが
頭痛いなーと難しそうにしていたので
驚きでした
再来週には引っ越しもあるので
授業準備と引っ越し準備でバタバタしそうです
ではまた更新します
読んでいただきありがとうございました
追記
先日気になっていたカフェに行ってみました
美味しそうなパンがたくさんありました
ダイエット中なので一個だけ購入し、2人で分けました
ニラのパンです🥐不思議な味でした
そのあとやっぱり我慢できずに塩パンとカスタードパンも食べちゃいました
そして無かったことにするため写真も撮りませんでした
ダイエットとは?
